琉球弧海域の海底地質構造および発達史 (特集 日本周辺海域の地質構造マッピング(3))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 与那国島海底の第1遺構形成年代に関する調査・研究
- 島弧における大地震発生の規則性と琉球弧 (総特集 新地震予知研究) -- (1章 広域地殻活動と大地震の発生)
- 相模湾および周辺地域の地震予知に関する考察 : 海洋地質
- 沖縄県北谷沖の海底構造物の年代測定と与那国海底遺跡年代の再検討(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2006(平成18)年度)
- 沖縄県与那国島トゥグル浜遺跡の年代測定
- 与那国島遺跡ポイントおよび沖縄本島付近海底から得られた炭酸塩質サンプルの^C年代測定
- 沖縄県の宜名真海底鍾乳洞内で発見された不定形剥片石器 (総特集 沖縄の海底遺跡(?)と地殻変動)
- 沖縄県与那国島の遺跡様海底地形関連試料の放射性炭素年代測定 (総特集 沖縄の海底遺跡(?)と地殻変動)
- P-183 南西諸島海域のネオテクトニクス
- 琉球弧海域の海底地質構造および発達史 (特集 日本周辺海域の地質構造マッピング(3))
- 竹富島海底温泉の貯留層についての一考察
- 陸橋および生物の移動--最近の成果の展望 (特集 陸橋および生物の移動)
- 与那国島海底の遺跡ポイントの形成--人工か自然か (総特集 沖縄の海底遺跡(?)と地殻変動)
- 与那国島海底の遺跡様地形の調査・研究 (総特集 沖縄の海底遺跡(?)と地殻変動)
- 305 伊豆大島三原山噴火に関する考察
- 南西諸島の海底地形
- 特別掲載 木村政昭琉球大学名誉教授が(学)昌平黌交誼会夏期研修会で講演 巨大地震はなぜ予測されなかったか?