芭蕉,そして日本学 (芭蕉を読むための研究事典<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 座談会 新しい文学研究のために
- シンポジウム 源氏物語の世界を語る (特集 人間文化研究機構 第9回公開講演会・シンポジウム 源氏物語一千年記念 国際源氏物語研究集会 源氏物語の魅力)
- 基調講演 近代小説としての『源氏物語』、歌物語としての『源氏物語』 (特集 人間文化研究機構 第9回公開講演会・シンポジウム 源氏物語一千年記念 国際源氏物語研究集会 源氏物語の魅力)
- 質疑応答篇 ゼミ院生 (コロンビア大学オープン・ゼミ 仮定法としての『源氏物語』--新・文化論の構想に向けて)
- 実践篇 仮定法としての『源氏物語』 (コロンビア大学オープン・ゼミ 仮定法としての『源氏物語』--新・文化論の構想に向けて)
- 理論篇 新・文化論の仮定法(インタビュー形式)--コロンビア大学東アジア言語文化学部大学院 ハルオ・シラネ (コロンビア大学オープン・ゼミ 仮定法としての『源氏物語』--新・文化論の構想に向けて)
- 環境という視座--座談会 (環境という視座--日本文学とエコクリティシズム)
- Eメール往復書簡 〔2002年〕9月11日から11月8日までの、10の書簡 カノン、カウンターカノン--ニューヨーク-東京-ニューヨーク-トリチュール-チェンナイ-シンガポール-プラハ-東京-ウィーン-東京-東京-原州(ウオンジユ)-江陵(カンヌン)-ソウル (特集 カノンとしての王朝文学--イメージ・うた・物語)
- 川平ひとし先生を悼む(追悼川平ひとし先生)
- 危機を機会に世界文学として『源氏物語』を読む (特集=『源氏物語』--危機の彼方に) -- (『源氏物語』--危機のさなかに)
- 俳諧の時間意識,七夕によせて (立教大学日本文学会大会公開講演)
- 四季の文化 : 二次的自然と都市化(要旨)(センター主催公開講演会)
- 内外東方學界消息 コロンビア大學における東アジア究の史 : これからの日本文學究に向けて
- 日本古典文学研究の国際化 : 和歌と世界文学 (平成二十四年度中古文学会 春季大会 国際化時代における日本古典文学の可能性) -- (特別講演 国際化時代における日本古典文学の可能性)
- 四季の文化--二次的自然と都市化 (特集 エコクリティシズム)
- マルティカルチュラリズム・グローバリゼイション・日本文学--『源氏物語』とフランス心理小説の開花 (特集 平成15年(自1月〜至12月) 国語国文学界の動向) -- (海外における研究動向)
- 年中行事と時間意識--比較文化史としての芭蕉の俳諧 (特集 俳諧史研究の新視点)
- 「日本文学」構築の歴史的検討--グローバル・ナショナリズムの視点から (特集 〈異文化〉と〈日本文学〉)
- 芭蕉,そして日本学 (芭蕉を読むための研究事典)