マリモの光合成--球化がもたらす光合成活性と葉緑体の変化 (特集 マリモの生物学)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 褐藻ナガコンブ藻体の種々の部位における光合成活性〔英文〕
- 褐藻ナガコンブの光合成活性の季節変化〔英文〕
- 日本に生育する匍匐性ミル属の分子系統および形態学的解析
- 日本藻類学会第28回大会を終えて
- 静岡県下田市田牛地先の異なる水深における褐藻カジメ・アラメ群落の特徴
- カジメの加齢に伴う藻体各部の周年成長様式の変化
- 山梨県西湖におけるフジマリモの生育状況と環境
- 現生ハプト藻Emiliania huxleyi培養試料中の長鎖アルケンのGC/MS解析(有機地球化学会30周年記念事業 地球・環境有機分子検索マニュアルNo.22)
- 伊豆大島におけるアントクメの生長と成熟
- 緑藻クビレズタとスリコギズタの温度と光に関する光合成特性
- 伊豆半島南部, 下田市鍋田湾における海水の硝酸態窒素濃度と褐藻カジメの光合成活性の季節変化
- 水温環境の異なる2つの生育地のカジメ群落における現存量, 密度, 年齢組成の比較
- 伊豆下田鍋田湾に生育するカジメ(褐藻, コンブ目)の年齢と形態の関係
- 日本沿岸の寄生性渦鞭毛藻類の分類学的研究の現状と課題
- カジメおよびアラメの葉片を用いた光合成の測定〔英文〕
- アマモの光合成特性(北海道, 東北沿岸の海草藻場ワークショップ)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 海の森と地球環境 (特集 藻場・干潟を中心とする沿岸環境の保全・修復・創生(1))
- マリモの光合成--球化がもたらす光合成活性と葉緑体の変化 (特集 マリモの生物学)
- 渦鞭毛藻の鎧板形成とそこにセルロースが存在する証拠
- 渦鞭毛藻Scrippsiella hexapraecingulaの鎧板にセルロースミクロフィブリルが存在することを示す直接的な証拠
- パラオ海水湖における海産大型藻類の固有進化 (総特集 海洋生命系のダイナミクス) -- (1章 生命史のダイナミクス--海に起源した生命はどのように進化してきたか?)
- 日本産オバクサ属の分類学的研究
- 日本産テングサ目の分子系統学的解析
- サイズ変化を伴った円石藻の種分化 : 古生物学的・生物学的手法に基づいた検証
- 伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量
- アルベオラータ生物群 : 多様性と系統
- バラスト水によるプランクトンの導入(総説)
- 繰り返された細胞内共生と藻類の起源 (総特集 生命と地球の共進化(3))
- 原生生物の系統分類の現状
- 海洋植物プランクトンと他生物との関係--細胞内共生 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (3章 海洋植物プランクトンの生態)
- 渦鞭毛藻類 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (1章 海洋植物プランクトンとは)
- クリプト藻類 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (1章 海洋植物プランクトンとは)
- 5) Heterocapsa circularisquama の分類とその問題点-形態分類
- ご存知ですか? ガイアリスト 21
- 藻類の系統と進化 (総特集 生命と地球の共進化(2))
- Haramonas dimorpha(ラフィド藻綱), オーストラリアのマングローブから採集された海産ラフィド藻の新属新種について
- 渦鞭毛藻類に見られる細胞内共生の多様性と進化
- 渦鞭毛藻類にみられる細胞内共生の多様性と進化
- 渦鞭毛藻に見られる細胞内共生の多様性と進化
- 鎧板の消失-タイドプール渦鞭毛藻 Gymnodinium pyrenoidosum の場合-
- シワランソウモドキCollinsiella cava(Yendo)Printz(緑藻,ランソウモドキ科)の粘質様物質--構成する中性糖類を中心として
- バラスト水によるプランクトンの導入
- 海藻という植物(新連載・1)海藻は植物か?
- 日本産新属新種の砂地性渦鞭毛藻類 Amphidiniella sedentaria.
- 長野市大池の藻類相
- 渦鞭毛藻類とクリプト藻類の分類的位置 (黄色植物の系統と進化)
- 長野市鐘つき堂池の藻類相
- 志賀高原長池の藻類相
- 光合成色素の分離実験における海藻食品試料の開拓と実験時間の短縮への提案