MDL基準に基づく正規母集団変化時点検出に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来, CUSUM Testなどが用いられていた自動検査などにより得られる逐次データを対象とし, 各データが正規分布に従うと仮定できる場合について, 母平均及び母分散の変化を検出し, 変化後の値を特定するという母集団変化の検出問題を取り扱う.この問題にMDL(Minimum Description Length)基準を用いることにより, 変化の特定と, 母平均値及び母分散値の推定問題を一貫して取り扱う方法を提案し, その特性をCUSUM Testと比較して明らかにした.また, トレードオフ関係にある誤り検出確率と検出遅れを調整する方法を提案する.
- 1996-08-15
論文 | ランダム
- 鍛錬者と非鍛錬者における持続的な最大筋力発揮中の中枢性および末梢性疲労の発現
- 27p-R-12 エネルギー移行45MeVにおける^C(e, e'n)反応
- 球技スポーツにおける体力の評価法に関する研究 : 動作様式を考慮した体力テスト(バスケットボールを例に)
- 209 量子データ変換を実現するDeustch-Jozsaフィルタの定式化(振動・制御一般,学術講演)
- 232. 遅発性筋痛が様々な筋活動レベル時の運動誘発電位に与える影響(神経・感覚)