スピンバルブ型CPP-GMRのMRエンハンスメント : メタルベーススピンバルブにおける磁性層の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スピンバルブにおけるCPP-GMR特性を向上させるため、ピン層とフリー層の材料を検討した。具体的には、CIPで通常用いられているCo_90Fe_10合金(材料A)、Fe_50Co_50合金(材料B)、さらにFe_50Co_50合金に極薄いCu層を挿入した材料(材料C)の3種類である。それぞれ、ピン層とフリー層の膜厚が5nmのもので、AΔR (A:素子面積、ΔR:抵抗変化量)が1.0mΩμm^2, 1.6mΩμm^2,and 2.9mΩμm^2を示した。Valet-Fertモデルによる解析より、材料Aから材料Bに変えることで界面と磁性層中のスピン依存散乱が増し、更にCuを挿入した材料Cを用いると磁性層中のスピン依存散乱が大きく増加することがわかった。これは、Fe_50Co_50合金中のCuが、スピン依存散乱を増加させているためと考えられる。
- 2002-09-26
論文 | ランダム
- 慣性核融合-3-爆縮核融合の物理--イオンビ-ムによる爆縮
- 慣性核融合--軽イオンビ-ムを中心とした展望
- イオンビ-ムによる標的の爆縮 (レ-ザ-による爆縮過程と高密度プラズマの原子過程・輻射輸送(研究会報告)) -- (高密度プラズマ中での原子過程・輻射過程)
- 犬皮膚組織球腫の臨床および病理学的検討
- 24aPS-107 パイロクロア型酸化物Pr_2Ir_2O_7のフラストレート金属磁性の酸素ア二ール効果(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))