運動を介した視聴覚による物体定位能力の獲得
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
視聴覚による知覚と首の回転運動の繰り返しによる,音源定位学習モデルを提案する.学習は,運動を介した視聴覚による物体定位を通して行われる.モデルは,3つの多層パーセプトロン型ニューラルネットワークの組み合わせで構成され,誤差逆伝播法による学習のための誤差信号は,運動を通して獲得する.提案モデルを検証するために,ロボットを用いたシステムを作成し,スピーカで音を発生させて実験を行った.実験の結果,聴覚的定位と視覚的定位の同時学習,未学習方位に対する汎化,および動作の効率化を示すことができた.音源とロボットとの距離に対する定位エラーの様子についても示し,さらに,学習されたニューラルネットワークの写像について考察を与える.
- 1997-03-18
論文 | ランダム
- 4. 製造システム(機械工学年鑑(1994年)ファクトリーオートメーション(FA))
- 17. ファクトリーオートメーション(FA) : 17・4 製造システム (
- 「機械加工の新しい展開をめざして」発刊に際して
- 2. 加工技術の研究状況 : 2・5 工作機械(機械工学年鑑(1993年)加工学・加工機器)
- 光技術の現状と今後