スピン注入磁化反転 MRAMは「究極の高速メモリ」へ 電子をぶつけて磁化を反転 (特集 研究開発 物理に還る)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SRAM並みの高速性に,フラッシュ・メモリと同様な不揮発性,そして書き換え回数は無制限——こうした特性を持つ「究極のメモリ」につながる成果を,2005年12月にソニーが発表した。不揮発性を持つ8Kビットのメモリ・セル・アレイを試作,書き込み時間2nsを実現した。今後集積度を高めることができれば,設計ルール45nm以下でSRAMや混載DRAMを代替できる不揮発性メモリへ進化しそうだ。
- 2006-01-02
論文 | ランダム
- 024K30102 スポーツ政策の研究動向と公共スポーツ施設の運営課題(02.体育社会学,一般研究発表)
- 固体高分子形燃料電池の革新的なブレークスルーを目指して
- P-41 Safety Pharmacological Evaluation by Action Potentuak Measurement (APD) Techniques in Cardiac Muscles Using Intracellular Glass Microelectrodes.(Proceedings of the 27th Annual Meeting)
- 補体の活性化と生物活性
- 海外動向 中国ファッションビジネス教育 中国におけるファッションビジネス教育のあり方(第3回)上海東華大学院における実験講座を中心にして