黒部ダム(富山県) 心打つドラマが受け継がれ人絶えず (特集 人を呼ぶ土木遺産--潜在力を引き出す保存と活用で社会にアピール)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「好きな土木遺産ランキング」で土木関係者の1位に輝いた黒部ダム。一般市民でも3位に付けており、人気は高い。ダムにためた水を利用している発電所が黒部川第4発電所であることから、俗に黒四ダムとも呼ばれている。累計で5000万人を超える人を集めているこの土木構造物は、完成から50年弱しかたっていないとはいえ、既に土木遺産としての存在感がある。
- 2009-07-10
論文 | ランダム
- 5. 滋賀県における歯科保健情報の収集・提供について : 母子歯科保健を中心に(第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 都道府県における地域歯科保健の展開:滋賀県の事例 (特集 口腔保健のこれから)
- 8. 滋賀県の児童・生徒の口腔保健状況について(第13回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 5. プリシード・プロシードモデル(PPM)による成人歯科保健に関する地域診断について(地域歯科保健事業の実践と推進)(第11回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 滋賀県における歯科保健状況の推移 - 平成5年度と平成11年度の比較 -