地元組織が防犯の"ハブ"に/汐留シオサイト(東京・港区) (特集 変わる防犯の常識--表舞台に出た「セキュリティデザイン」) -- (まち 新局面に入った地域活動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
超高層ビルが林立する東京・汐留の再開発地区。このまちの防犯体制づくりで注目されているのが、地元が主体となって組織された「街づくり協議会」の役割だ。協議会が行政と連携して新しい防犯都市を構築し始めている。
- 2004-02-09
論文 | ランダム
- 大学教師の教育力を高めるFDのあり方 (特集 教師の教育力を高める)
- 京都大学高等教育教授システム開発センター編『大学授業研究の構想 : 過去から未来へ』
- 授業をいかにデザインするか(大学教育開発研究センター報告)
- 「授業づくり」のFDプログラム開発を目指して
- パラダイム転換:ディーキン大学オンライン学習コミュニティの誕生