慢性腎臓病の食事療法における一考察:—洗米によるリン・カリウムの低減効果—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性腎臓病の食事療法として, 病気の進行によりP・K・たんぱく質の制限が必要になる. 透析患者の高齢化も進み, 簡便で継続可能な食事療法が必要と考える. 一般的には栄養指導の際, P・K含有量を抑えた治療用米飯の利用を推奨するが, 自作米中心の地域においては, 高価な治療食の購入には至らないことが多い. そこで, 洗米条件を調整することによりP・K・たんぱく質の低減が可能か否かを検討した. また, 透析患者の米の使用実態を把握するためにアンケート調査を実施した. 洗米におけるPの洗出率は5回目までは回数ごとに有意差が認められ (p<0.05), Kおよびたんぱく質の洗出率は4回目まで有意差がみられた (p<0.05). したがって, 洗米回数5回まで低減効果が期待できることがわかった. 5回洗米までにPの洗出率は, 50.2±3.02%, Kは46.0±3.89%, たんぱく質は5.40±0.42%となった. 透析患者のアンケート結果では, 洗米回数は3~4回の回答者が多く, 水を取り換えるまでの洗米時間も10秒前後とP・Kの低減を目的とした洗米条件としては不十分であった. 洗米において, 1回20秒間, 水を換えて5回行うことによってP・Kの低減効果があることが認められた. この方法は, 食品の制限や量の調整など多くのストレスを抱えている患者にとって, 簡便で持続可能な食事管理の一手段となり得ると考えられた. さらに毎日行う洗米に際し, 「P・Kを除去する」という意識を持つことによって, 怠慢になりがちな日常の食事管理に対する意識の醸成もなされ, QOL向上の一助となると思われた.
- 一般社団法人 日本透析医学会の論文
著者
-
石田 裕
東京農業大学短期大学部
-
鈴野 弘子
東京農業大学応用生物科学部栄養科学科
-
上原 由美
東京農業大学大学院農学研究科環境共生学専攻
-
島田 美樹子
東京農業大学大学院農学研究科環境共生学専攻
-
柳澤 和美
公立碓氷病院診療技術部栄養科
-
内山 和彦
公立碓氷病院腎臓内科
-
竹内 茂
公立碓氷病院腎臓内科
-
野際 英司
公立碓氷病院血液内科
-
中里見 征央
群馬大学大学院生体統御内科学
-
石田 裕
東京農業大学大学院農学研究科環境共生学専攻
関連論文
- キヌア澱粉の諸性質と糊化特性
- 手袋装着後の手指付着細菌に対する各種洗剤・消毒剤の効果
- 高吸水性ポリマーを用いたGC/MS(SCANモード)による洗口液および液体歯磨中の防腐剤の定量
- 南西諸島の自生植物資源の有用性と特産化の可能性 : 伊江島におけるマーナ(和名 : ハマカブラ)の成分特性と評価
- 食品の異臭クレーム : パラジクロロベンゼンの食品への移行と調理後の残存(くらしの最前線47)
- 市販口紅中のパラベン類およびフェノキシエタノール含有量とその摂取量の推定
- サツマイモ(Ipomoea batatas Poiret)葉の機能性および食品への応用
- 食品苦情「p-ジクロロベンゼンの迷入と調理後の残存」(トピックス&オピニオン)
- 食品中の添加物の測定 : 保存料の測定
- 食品添加物の測定 : 漂白剤および発色剤の測定
- 練り歯磨きの保存料含有量と歯磨きによる体内摂取の可能性
- 食品添加物の測定 : 合成着色料
- 野菜の色の測定
- 手袋装着後の手指付着細菌に対する各種洗剤・消毒剤の抗菌持続効果
- ウチワサボテン葉から抽出した水溶性食物繊維画分は2型糖尿病ラットの食後血糖上昇を抑制する
- 高吸水性ポリマーを用いたGC/MS(SCANモード)による洗口液および液体歯磨中の防腐剤の定量
- キヌア澱粉の諸性質と糊化特性
- 各種微生物に対するオゾンの殺菌効果
- サツマイモ(Ipomoea batatas Poiret)葉はラットの血糖上昇を抑制する
- サツマイモ葉凍結乾燥粉末配合パンの製パン性と品質
- サツマイモ葉乾燥粉末配合クッキーの品質と嗜好特性および保存安定性
- ミネラルウォーター類の使用が昆布だし汁に及ぼす影響
- 各種病原微生物に対する光触媒銀系酸化チタンコート剤の効果
- 特別養護老人ホームにおける咀嚼・嚥下困難者用食の物理的機能性評価
- ホルムアルデヒドの食品への吸着と調理後の残存
- 高地栽培バナナの風味に関係する成分の特性
- 野菜類の旬に関する意識について
- 日本及び中国産リンゴ'ふじ'の果皮色及び糖組成の比較
- 日本及び中国産リンゴ'ふじ'の果実品質の比較
- 日本及び中国産リンゴ'ふじ'の果実品質のバラツキに関する研究
- パルダマ(Gynura bicolor)葉の成分特性と糖代謝調節作用
- 弁当,惣菜の品質保持と微生物制御 (そう菜・米飯産業の近況)
- キヌア澱粉糊およびゲルのレオロジー的性質
- 洗口液と液体歯磨に配合される防腐剤(安息香酸、パラベン類)の1日推定摂取量
- 環境中化学物質の食品への移行と異臭苦情
- p-ジクロロベンゼンの食品への移行及び調理後の残存について
- 食品中のp-ジクロロベンゼンの簡易迅速測定法
- 要介護高齢者施設における食物形態の実態とその物性評価
- B-12 福島県鮫川村における水資源活用の可能性(一般演題,第23回日本健康医学会総会抄録集)
- キヌア澱粉のミルクゼリーへの利用
- 慢性腎臓病の食事療法における一考察:—洗米によるリン・カリウムの低減効果—