造血幹細胞移植患者における身体活動量と運動セルフ・エフィカシーの関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
〔目的〕造血幹細胞移植(HSCT)患者の身体活動量と運動セルフ・エフィカシーの関連性について検討した.〔対象〕身体活動量および運動セルフ・エフィカシーの評価が可能であったHSCT患者62名とした.〔方法〕評価項目は,身体活動量(歩数),運動セルフ・エフィカシー,年齢,および性別とし,単回帰分析および重回帰分析にて身体活動量と各評価項目の関連性を検討した.〔結果〕身体活動量の変化量と運動セルフ・エフィカシーの変化量および性別(女性)とに関連性を認めた.〔結語〕HSCT患者の身体活動量を決定する因子の一つとして運動セルフ・エフィカシーが考えられた.身体的・空間的に活動性が制限されるHSCT患者においても,運動セルフ・エフィカシーの向上が身体活動量の増加や予後の改善につながることが示唆された.
- 理学療法科学学会の論文
著者
-
井上 順一朗
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
岡村 篤夫
神戸大学大学院 医学研究科
-
佐浦 隆一
大阪医科大学 リハビリテーション医学教室
-
小野 玲
神戸大学大学院 保健学研究科
-
牧浦 大祐
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
三浦 靖史
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
石橋 有希
神戸大学医学部附属病院 緩和ケアチーム
-
酒井 良忠
神戸大学大学院医学研究科リハビリテーション機能回復学
-
柏 美由紀
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
佐浦 隆一
大阪医科大学 リハビリテーション医学教室
-
井上 順一朗
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
土井 久容
神戸大学医学部附属病院 看護部
-
酒井 良忠
神戸大学大学院 医学研究科 リハビリテーション機能回復学分野
関連論文
- 右側罹患患者ではうつ状態になりやすい : 下肢骨関節疾患患者における検討
- Eastern Cooperative oncology Group Performance Status Scaleはクリーンルーム内での同種造血幹細胞移植患者の身体活動量を反映しているか?
- 488 転倒経験者の歩行の定常性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1035 靴の適合性が歩行速度と身体活動量に与える影響(生活環境支援系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 20D-09 ミコフェノール酸モフェチルを用いた造血幹細胞移植プロトコールにおける副作用調査(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 造血幹細胞移植患者の身体活動量に対する理学療法介入(ケーススタディ,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会(群馬))
- 947 Neck Pain and Disability Scale日本語版の作成(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 486 転倒リスク評価としてのTrail walking testの有用性 : 特定高齢者における検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 変形性股関節症患者におけるdual-task下での歩行特性
- 1034 靴の適合性は歩行に影響するか? : 地域在住高齢者における検討(生活環境支援系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 142 ボディイメージの発達と加齢変化(神経系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 52 Dual-task Balance trainingには転倒予防効果があるのか?(生活環境支援系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 13.Dual-task Balance trainingには転倒予防効果が認められた : 地域在住高齢者を対象とした介入研究(一般講演,第21回日本体力医学会近畿地方会)
- 637. Self-Efficacy は股関節障害を有する人の運動習慣に関連するのか?(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 540.地域在住高齢者における社会活動と身体組成・身体機能の関連 : 前期高齢者と後期高齢者の比較(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 地域在住健常高齢者における社会活動と身体機能の関連性 : 前期高齢者と後期高齢者の比較
- Eastern Cooperative Oncology Group Performance Status Scale はクリーンルーム内での同種造血幹細胞移植患者の身体活動量を反映しているか?
- 輸血後に発症したバーベシア症の本邦第1例
- 上腕骨骨折に合併した橈骨神経麻痺症例の検討
- 関節リウマチ患者における術後感染, 創治癒遅延 : メソトレキサート, 生物学的製剤はリスクとなるのか
- 食道癌患者における倦怠感と心理状態およびQOLに関する検討
- 1006 母趾内転筋圧迫パッドが第1趾側角度に与える影響(骨・関節系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 整形外科無床診療所における関節リウマチ患者に対してのエタネルセプト投与の工夫と成績
- 造血幹細胞移植患者の身体活動量に対する理学療法介入(シングルケースデザインによるケーススタディ,ケーススタディ3,理学療法の可能性,第41回 日本理学療法学術大会)
- 造血幹細胞移植後の類洞閉塞症候群に対するデフィブロタイドの有効性の検討
- 骨髄限局増殖を来したT細胞性顆粒リンパ球白血病
- 同種造血幹細胞移植患者の運動イメージはリハビリテーションにより改善するか?
- 股関節障害患者の運動習慣に関連する要因について--痛み,歩行機能,self-efficacy, social supportとの関連から
- 同種造血幹細胞移植患者の身体活動量に対する運動療法プログラム導入効果の検討
- 造血幹細胞移植 (特集 がんのリハビリテーション最前線) -- (リハビリテーションの実際)
- 482 同種造血幹細胞移植患者の身体活動量に対するリハビリテーションプログラム導入効果の検討(理学療法基礎系17, 第42回日本理学療法学術大会)
- 367 GPSによる行動範囲の定量化は身体活動測定に有用か?(生活環境支援系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 大学院における理学療法学教育の現状と展望 (特集 理学療法士の卒後教育)
- 出血性胃潰瘍による貧血を機に初めて診断された高齢者のDyserytropoietic Anemia
- 関節リウマチのリハビリテーションのエビデンスを求めて
- 股関節障害患者の運動習慣に関連する要因について : 痛み, 歩行機能, self-efficacy, social support との関連から
- 造血幹細胞移植患者における理学療法介入の意義 (特集 がん患者のリハビリテーションと理学療法)
- 同種造血幹細胞移植患者の運動イメージはリハビリテーションにより改善するか?
- 食道癌患者における倦怠感と心理状態およびQOLに関する検討
- 歩行の安定性に性差は存在するのか? : 加速度計を用いた歩行解析による検討
- 食道癌患者における積極的な術前呼吸リハビリテーションと術後呼吸器合併症との関係
- 大腿骨近位部骨折術後における早期作業療法
- パーキンソン病患者に対する後進歩行運動が姿勢と姿勢制御に与える即時効果
- メタボリックシンドロームに対するリハビリテーション医療介入
- 乳がん患者のQOLと運動療法 (特集 がんと身体活動)
- 食道切除再建術患者の周術期の身体機能変化について(平成22年度研究助成報告書)
- 認知症は回復期リハビリテーションの阻害因子なのか : 大腿骨近位部骨折の場合
- 食道癌患者の周術期における身体機能と倦怠感および健康関連QOLの関連
- 小児起立性調節障害患者(OD)に対する傾斜台を用いた起立負荷訓練(ティルト訓練)中の循環動態の変化 : 起立直後性低血圧における検討
- 食道切除再建術患者の周術期の身体機能変化について
- 緩和ケアチーム介入によるがん患者QOLの変化についての検討
- 食道癌患者の周術期における身体機能と倦怠感および健康関連QOLの関連
- 炭酸ガス経皮吸収がラットの運動パフォーマンスと筋肉に及ぼす影響について
- 妊娠期の身体活動量と歩行の関連性
- 4 がん地域診療連携拠点病院におけるがん患者に対する運動療法の実際と課題(がんの予防・予後に必要な身体活動・運動,学際的シンポジウム1,大会組織委員会企画)
- 造血幹細胞移植患者における身体活動量と運動セルフ・エフィカシーの関連性