若年発症の深部静脈血栓症に対して局所的血栓溶解療法が奏功した先天性アンチトロンビンⅢ(AT Ⅲ) 欠損症の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
組織プラスミノーゲン活性化因子(tissue plasminogen activator;tPA)は強力な血栓溶解薬である.深部静脈血栓に対してtPAの有用性が示唆されるが,出血などの合併症をきたし得る.今回,われわれは若年発症の深部静脈血栓症に対して局所的血栓溶解療法が奏功したアンチトロンビンⅢ(ATⅢ)欠損症の1症例を経験したので報告する.症例は19歳,男性.急激に右下肢の疼痛と歩行困難が出現.深部静脈血栓症および右肺動脈内血栓と診断され,直ちに入院した.血栓は両下肢深部静脈から下大静脈の腎静脈分岐部付近まで広範囲に認められ,右肺動脈下葉枝には塞栓が認められた.入院後の検査で本症例は先天性ATⅢ欠損症患者であることが判明した.第1病日に下大静脈フィルターを留置し,FOUNTAINTM INFUSION SYSTEMを用いた後,遺伝子組み換え型tPA(モンテプラーゼ)による局所的血栓溶解療法と未分画ヘパリンおよびワルファリンの併用による抗凝固療法を開始した.局所的血栓溶解療法は約1カ月間で計9回施行した.これらの治療により大腿径は改善し肺動脈内血栓は消失した.出血などの合併症は認められず,治療は有効であったと考えられた.
- Japan Heart Foundationの論文
著者
-
岡山 英樹
愛媛県立中央病院内科
-
風谷 幸男
愛媛県立中央病院 Pet-ctセンター放射線科
-
山田 忠克
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
山中 俊明
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
佐藤 澄子
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
三根生 和明
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
川上 大志
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
清家 史靖
愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科
-
細川 泰三
愛媛県立中央病院臨床研修センター
-
中村 陽一
そよかぜ循環器内科・糖尿病内科
関連論文
- 40)高周波カテーテルアブレーションとシベンゾリンの併用療法が左室内圧較差の軽減に有効であったWPW症候群合併肥大型閉塞性心筋症の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 62) 急性心筋梗塞患者の再灌流に伴う心室細動の出現に関する検討
- 25) coronary steal現象を呈した左冠動脈肺動脈痕の1例
- 17) 急性心筋梗塞患者に対する再潅流療法の心筋salvage効果 : TIMI-2とTIMI-3の比較
- 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)のクリーゼを呈した褐色細胞腫の1例
- P694 急性心筋梗塞血流再疎通後の左室remodelingと局所壁運動に及ぼす影響
- 心不全の治療により中枢性睡眠時無呼吸症候群が改善した一例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 116)心房中隔膜様部に膿瘍を認めた感染性心内膜炎の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 左室壁運動異常に関する新たな評価法としての左室重心軌跡の可能性
- 102)術後の胸骨ワイヤーのアーチファクトにより感染性心内膜炎が疑われた1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 32) 低用量アミオダロンにて長期経過観察後に肺線維症をきたした高齢者陳旧性心筋梗塞の一例
- 76)カテーテルアブレーションにより根治し得た洞結節内リエントリー性頻脈の一例
- 65)責任冠動脈枝以外に有意狭窄を有する初回急性心筋梗塞患者の再灌流療法の有用性
- 64)強皮症を合併した巨細胞性心筋炎の一例
- P508 初回急性心筋梗塞患者に対する部分的再潅流(TIMI-2)の臨床的意義 : 冠動脈病変枝数別にみた院内死亡率への影響
- 0981 ACE阻害薬であるイミダプリル投与による急性心筋梗塞患者における血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性と左室リモデリングとの関連
- 低用量のアミオダロンにより難治性心室頻拍を抑制しえた高齢者低左心機能の1例
- 206) ジクロフェナクナトリウムのアナフィラキシーショック時に ST 上昇を来した1例
- 74) 心不全症状が出現しコイル塞栓術で改善がみられた高齢者動脈管開存症の1例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 91) 長時間の心室細動にもかかわらず社会復帰しえたBrugada症候群の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 84) 大動脈弁瘤を呈した感染性心内膜炎の一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 53) 冠動脈瘤ならび冠動脈左室シャントを合併した狭心症の1列(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 215)頚動脈狭窄病変に対してFDG-PETの集積を認めた虚血性脳卒中の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 208)CPA蘇生後に低体温療法を行ない脳蘇生に成功した2例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 117)心房心内膜炎により左房内血栓を形成した一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 26)Cypher stent留置後にLate Catch upを認めた2症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 79)アルコールに伴うQT延長症候群によりTorsades de Pointes(TdP)を来した一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 74)心室頻拍との鑑別を要した発作性上室性頻拍症の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 43)末梢血管エコーにて左大腿動脈に巨大な血栓を認めた一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 41)急性肺血栓塞栓症を発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 148) 胸部外傷により急性心筋梗塞を発症した冠動脈起始異常の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 48) 肥大型閉塞性心筋症のICD植込み術において右室心尖部ペーシングが左室内圧較差の軽減に有効であった症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 33) 急性腎炎症候群と心筋炎を合併した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 77)二重房室伝導路をbystanderとしlong R-P′ならびにlong P′-Rを呈したlesaka tachycardiaの1例
- 34)拡張型心筋症の心筋微小循環障害とβ-遮断薬の有効性
- 66) 経皮的肺動脈弁形成術を行い肺動脈弁圧較差が改善した成人肺動脈狭窄症の一症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 77) Stunned myocardium における脂肪酸代謝回復過程と左室壁運動の関連
- 219)原発性アルドステロン症により慢性心不全の増悪を来たした一症例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 162)心電図にて梗塞部位の診断が困難であった急性心筋梗塞の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 227)院外心停止患者に対する超急性期ならび急性期軽度低体温療法の比較(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 104) spinal shockをきたした大動脈解離の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 89) ICD植え込み後も心室細動を繰り返したBrugada症候群の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 52) Virtual Histology IVUSによる冠動脈病変の検討を行った急性冠症候群の2例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 32)当院における心臓再同期療法の初期成績(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 104) 腎機能低下片側腎に対しアミオダロンを使用した頻回再発心室頻拍の一症例
- 41) Losartanによる心筋梗塞後の左室リモデリング抑制効果の検討 : ^Tc心筋Quantitative Gated SPECTを用いて
- 37) 高齢者Ebstein奇形に合併した薬剤抵抗性発作性上室性頻拍にカテーテルアブレーションが奏効した一例
- 36) 失神発作を契機に発見されたLQT2関連疾患と思われる弧発性QT延長症候群の一例
- 17) 当院におけるS600系ステントの初期成績
- 16) 当院におけるNIRステントとAVE-gfxステントの治療成績の比較
- 148) 当院におけるNIRステントの初期成績および遠隔期成績について
- 122) 急性心不全を呈し成人Still病との鑑別が困難であったリウマチ熱の1例
- 58) 高い肺動脈圧にもかかわらず自覚症状に乏しかった多発性肺塞栓症の一例
- 14) 右冠動脈より肺動脈瘻を左冠動脈前下行枝より肺動脈瘻および左室瘻を認めた1例
- 4) 左前下行枝と右冠状動脈両近位部に同時に息性心筋梗塞を来した一症例
- P125 Stunned myocardiumにおける^I-BMIPP washout rateの推移
- 110)心原性ショックで発症した褐色細胞腫の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 95) SIRS惹起性の高齢者急性心不全の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 89) 高齢者孤立性三尖弁閉鎖不全症の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 85) 右室粘液腫の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 52) アミオダロン, ソタロールの併用にて心室性頻拍の誘発が不能となったファロー四徴症手術後の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 32) 心筋梗塞後まもなく肺梗塞を併発した若年者の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 10) 当院におけるtubeステント(NIRステント)とcoilステント(S600系ステント)の使用成績の検討(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 142) 当院におけるS600系ステントの初期成績及び中長期成績に関する検討
- 141) 急性心筋梗塞患者におけるコイルステントの使用成績
- 56) 経皮的冠動脈ステント留置術後に生じた急性・亜急性血栓性閉塞例の検討
- 冠攣縮性狭心症における心筋障害の検討 : ^I-BMIPP 心筋 SPECT を用いて
- ^Tl心筋シンチグラフィ(Reinjection法)による心筋Viabilityの評価 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 52) 上大静脈から発生したと考えられる右房内腫瘍の1例
- 3.SVC-RA間の電気的隔離術(SVCisolation)により根治し得た若年発症心房細動の1例(一般演題)(第10回山口県臨床不整脈検討会)
- RA-SVC電気的隔離術(SVC isolation)により根治し得た若年発症心房細動の1例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- Bx Velocityステント近位部再狭窄をきたす近位部冠動脈プラーク病変の特徴(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 左主幹部を責任病変とする急性心筋梗塞患者の急性期生命予後(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 左主幹部病変に対するDCAの治療成績(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 185)多発性肝膿瘍による敗血症性ショックに左室内膿瘍を合併した1剖検例
- 49)静脈グラフト狭窄に対して,末梢保護システム(PercuSurge)使用下にRADIUS stentを留置した狭心症の1例
- 44)多枝病変を有する重症急性心筋梗塞患者に対する非梗塞責任病変を含む一期的PCIの有用性
- 20)非梗塞責任病変が初回急性心筋梗塞患者の院内死亡率に及ぼす影響 : 高齢者と非高齢者の比較
- 33)β-遮断薬導入により心不全の増悪を呈した虚血性心筋症患者の1剖検例
- 14)左冠動脈にcatheterを挿入した際,左主幹部に著明な冠動脈解離を生じた1例
- 11)高齢者急性心筋梗塞に対するステントによる経皮的冠動脈形成術の有効性
- 190)安静時急性循環不全にて発症したバルサルバ洞動脈瘤破裂の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 175)動脈硬化性変化のため上行大動脈に穿孔を来たし心タンポナーデを発症した1症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 59)高齢者,特に超高齢者急性心筋梗塞における再灌流療法の是非について(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 48)心筋コントラストエコー法による拡張型心筋症患者に対するβ-blocker療法の有効性の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 26) 心臓CT検査にて心筋の脂肪変性を認めた陳旧性心筋梗塞の一例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 22) 胸郭変形による慢性呼吸不全から右心不全をきたした症例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 20) 冠動脈瘤に脳動脈瘤と下肢静脈瘤を合併し,急性心筋梗塞を発症した一例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 178) カルベジロールで心不全が改善した孤立性左室心筋緻密化障害の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ^Tl心筋シンチグラムによる心筋Viabilityの評価 : Reinjectlon ImageとRest Imageの比較 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 末端肥大症に僧帽弁閉鎖不全症を合併した1症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞におけるDual SPECT(^TlCl, ^Tc-PYP)の有用性
- 当院救命救急センターに緊急入院した心不全患者の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 高齢者Ebstein奇形の1例
- 解離性大動脈瘤51例の検討
- 川崎病発症18年後に川崎病冠動脈病変による急性心筋梗塞を起こした1例
- 冠動脈プラークイメージング2011
- Electrical stormに対しアミオダロンとソタロール併用療法が著効した亜急性ステント血栓症の1例
- 若年発症の深部静脈血栓症に対して局所的血栓溶解療法が奏功した先天性アンチトロンビンⅢ(AT Ⅲ) 欠損症の1症例
- Bare metal stent留置後超遠隔期にin-stent neoatherosclerosisに起因するステント血栓症を発症した1例