rasH2マウスの短期(26週間)がん原性試験における背景データについて(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rasH2マウスなどの遺伝子改変動物を用いた短期(26週間)がん原性試験は,長期がん原性試験の代替モデルとして期待されている。なかでもrasH2マウスを用いたモデルは有力な候補であるが,今のところ日本国内での普及は限定されている。がん原性試験において,被験物質のがん原性を適切に評価するためには,施設ごとに使用動物の自然発生性腫瘍の背景データを充分得ておくことが重要である。第38回日本トキシコロジー学会学術年会(2011年)にて,我々の施設で収集したrasH2マウスの自然発生性腫瘍を含む背景データを報告した。今回,前回報告した雌雄各50匹分(1ロット)に加え,更に雌雄各150匹分(雌雄各50匹,3ロット)を追加収集したので報告する。「方法」8週齢のrasH2マウスに媒体(0.5 w/v%メチルセルロース溶液)を26週間投与し,一般状態,触診による腫瘤の観察,体重,摂餌量,血液・血液化学検査,骨髄像検査,肝薬物代謝酵素活性の測定,剖検,器官重量及び病理組織学検査を実施した。また,発がん陽性対照群としてN-Methyl-N-nitrosourea(MNU)群を設け,75 mg/kgの投与量で単回腹腔内投与した。「結果」投与26週間後の生存率は,全4ロットともに100%に近い高い生存率を示した。MNU群では,全4ロットともに半数例を超える動物がリンパ腫等の腫瘍性病変で死亡し,本試験系における発がん感受性に問題なかった。最初の1ロットの自然発生性腫瘍を含む病理組織学検査結果は,公表されている文献と大きな差はなかった。追加した3ロット分(雌雄各150匹)の病理組織学検査結果を含め,その成績を報告する。
- 日本毒性学会の論文
日本毒性学会 | 論文
- Distribution of ^C-2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin to the brain and peripheral tissues of fetal rats and its comparison with adults
- TERATOLOGICAL STUDY OF 4-ETHOXY-2-METHYL 5-MORPHOLINO-3(2H)-PYRIDAZINONE (M73101) IN MICE AND RATS
- NEUROFILAMENT HYPERTROPHY INDUCED IN THE RABBIT SPINAL CORD AFTER INTRACISTERNAL INJECTION OF ALUMINUM CHLORIDE.
- Sodium dodecyl sulfate and sodium dodecyl benzenesulfonate are ligands for peroxisome proliferator-activated receptor γ
- Effects of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) on an aquatic ecosystem : acute toxicity and community-level toxic impact tests of benzo〈a〉pyrene using lake zooplankton community