シスゴルジマーカーを用いた細胞内タンパク小胞輸送評価系の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】粗面小胞体(rER)にて作られたタンパクは,COPII小胞に包まれ,Golgi装置へと輸送される(COPII輸送)。COPII輸送の抑制はERストレスを誘導し細胞障害を導くことから,COPII輸送調節メカニズムの解明のためにCOPII輸送の評価系の確立は重要である。BrefeldinA(BFA)は可逆的にGolgi装置を断片化させ,cis-Golgi領域の一部はrERと融合する。BFAを除去するとrERと融合していたcis-GolgiタンパクはCOPII輸送によりGolgi領域へと輸送されcis-Golgi領域は回復する。そこでBFA洗浄除去後のcis-Golgi形態の回復の程度を評価することにより,COPII輸送の評価系の確立を試みた。【方法】ラット正常腎由来株化細胞NRK細胞に,30分間BFAを処置した。BFAを洗浄除去し通常培地で培養後,cis-GolgiマーカーであるGolgi58Kタンパクの抗体を用いた蛍光免疫染色を行った。cis-Golgi 領域の形態は4段階に分類し評価した。COPII輸送の抑制刺激としては,H89によるリン酸化抑制,mastoparan-7による三量体Gタンパク活性化,FIPIによるPLD阻害を用いた。【結果】BFA処置30分後にcis-Golgiの形態は完全に崩壊した。BFA洗浄除去後40分で,cis-Golgiの形態は回復した。BFA洗浄除去後にH89,mastoparan-7,FIPIを処置した結果,全ての刺激においてcis-Golgiの形態の回復は有意に抑制されていた。【結論】作用点の異なる様々なCOPII輸送抑制調節に対し,本実験系を評価に用いることが可能であると考えられた。既存のVSV-G変異株発現系を用いた実験系に比べ,操作が簡便である点で有用性が高いと考えられる。
- 日本毒性学会の論文
日本毒性学会 | 論文
- Distribution of ^C-2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin to the brain and peripheral tissues of fetal rats and its comparison with adults
- TERATOLOGICAL STUDY OF 4-ETHOXY-2-METHYL 5-MORPHOLINO-3(2H)-PYRIDAZINONE (M73101) IN MICE AND RATS
- NEUROFILAMENT HYPERTROPHY INDUCED IN THE RABBIT SPINAL CORD AFTER INTRACISTERNAL INJECTION OF ALUMINUM CHLORIDE.
- Sodium dodecyl sulfate and sodium dodecyl benzenesulfonate are ligands for peroxisome proliferator-activated receptor γ
- Effects of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) on an aquatic ecosystem : acute toxicity and community-level toxic impact tests of benzo〈a〉pyrene using lake zooplankton community