遠隔聴診のための映像と音声の同期制御手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遠隔聴診では、聴診器の操作の指示や確認など医師側と患者側の意思疎通が重要である。円滑な意思疎通には映像と音声の双方向通信が有用であるとともに、リアルタイム性を確保しつつ映像と音声の同期をとる必要がある。本研究では、ストリームの重要度に基づく遠隔医療用アプリケーションレベル統合QoS制御手法を拡張し、タイムスタンプを参照し、同期を乱す遅延が生じた場合に遅延の大きなストリームのデータを送信側で棄却することで同期を回復する制御手法を提案する。
- システム制御情報学会の論文
システム制御情報学会 | 論文
- 文化財の3Dモデリングに対する動画像解析の応用
- 遺伝的アルゴリズムを適用したFuzzy ARTによる2リンクロボットアームの行動獲得の効率化
- 強化学習における状態数を抑制するクラスタリング方法
- 消費者行動のモデル化とマーケティングのカスタマイズ : 顧客データベースを用いたOne to Oneマーケティング(新サービス創造に向けたサービス工学の取り組み)
- 人物像の実時間認識・生成 : 仮想シーンを介したコミュニケーションの実現を目指して (豊かなヒューマンコミュニケーションのための顔とジェスチャの認識・合成技術特集号)