プラズマ援用研磨法の開発(第7報):酸化面のセリア砥粒研磨によるtwo-bilayerのステップ/テラス構造を形成するメカニズムの考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
4H-SiCの酸化面に対して砥粒研磨を行った結果、均一なtwo-bilayerのステップ/テラス構造を形成することに成功した。これのメカニズムを解明するために,Cubic面におけるSi原子とHexagonal面におけるSi原子の酸化レートの違いに関して考察を行った. Cubic面のステップは酸化レートが遅くて、酸化を律速する.これは研磨後の表面にtwo-bilayerが形成された原因と推測した.また、酸化膜/SiCの界面を高分解能断面TEMで観察した結果,two-bilayerが形成されている様子を確認した.
- 公益社団法人 精密工学会の論文
公益社団法人 精密工学会 | 論文
- 微細エンドミル加工における切削負荷計測手法の開発
- フェムト秒レーザによるレーザピーンフォーミング : −薄板曲げ加工での照射条件と予備曲げの影響−
- 粉末焼結積層造形による透明部品の作製 : −屈折率調整されたエポキシ樹脂の含浸によるプラスチック粉末焼結積層造形品の透明化−
- 放射光用X線光学素子の形状計測技術
- 白色光干渉顕微鏡による表面トポグラフィ測定