ファイル移送に基づく分散ファイルシステムの設計と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年の計算機の高性能化・低価格化にともない、分散ファイルシステムにおけるクライアント計算機でさえも非常に高性能なものが使用されている。しかしながら、従来の分散ファイルシステムではクライアント計算機を有効利用するのが困難な設計になっている。そこで本発表ではこれらのクライアント計算機を有効に活用するためにファイル移送という概念を導入することを提案し、現在の計算機環境に適した分散ファイルシステムの設計と実装を行う。ファイル移送とは、ファイルの本体及びその管理権限をサーバ計算機からクライアント計算機へ移すことを意味する。ファイル移送を行うことで、本来サーバが行っていた仕事を各クライアントが分担でき、クライアント計算機の資源を有効に活用できる。本発表では、提案する分散ファイルシステムの設計について述べ、NFS loop-back server を用いたプロトタイプ・システムの実装による評価を行う。
- 日本ソフトウェア科学会の論文
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース (特集 インタラクティブシステムとソフトウェア)
- Bluetoothによる位置検出
- COINSにおけるSIMD並列化(最新コンパイラ技術とCOINSによる実践)
- データ型を考慮した軽量なXML文書処理系の自動生成(ソフトウェア開発を支援する基盤技術)
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)