LMNtalプロトタイプ処理系の設計と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
LMNtal は階層的グラフ構造の書換えに基づく並行言語モデルであり,グラフ内のリンク構造や膜構造を動的に変化させることによって,分散処理をはじめとする多様な計算を統一的かつ簡潔に記述することができる.LMNtal は多重集合書換え言語の一種であり,細粒度の並行性をもっているが,多重集合が膜によって構造化される点,膜に局所的な複数の書換えルールセットを持てる点,およびルールセットが移送可能である点から,正しくかつ効率的な実装方式は自明でない.本論文では,複数のスタックを用いたLMNtal 向けの新しい実行制御方式について説明する.この方式は複数の仮想マシンを用いて実行でき,分散実装を考慮した設計となっている.本方式に基づくLMNtal のプロトタイプ処理系はJava およびRuby を用いて開発中である.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース (特集 インタラクティブシステムとソフトウェア)
- Bluetoothによる位置検出
- COINSにおけるSIMD並列化(最新コンパイラ技術とCOINSによる実践)
- データ型を考慮した軽量なXML文書処理系の自動生成(ソフトウェア開発を支援する基盤技術)
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)