フォーム自動記入のためのWebサービス変換フレームワークの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は、全ての日常的な仕事はコンピュータが代行すべきであるという観点から、エンドユーザが自分のエージェントを自ら作成し利用するためのツールとして窓口業務を例題としたWebアプリケーションフレームワークの研究を行ってきた。<BR> 本稿では、窓口利用者の電子フォームへの記入を支援する自動記入エージェントの実現方式について述べる。これまでの自動記入方式では、自動記入する内容をあらかじめ利用者が登録する必要があった。そこで、記入内容を外部Webサービスから取得し自動記入する方式を開発した。また、異なるインタフェースを持つWebサービス群を透過的に扱うために、共通インタフェースに変換するWebサービス変換フレームワークを開発した。さらに、サービスの網羅性と可用性を高めるために、現在普及しているWebアプリケーションをWebサービスにラッピングするフレームワークを開発した。
- 日本ソフトウェア科学会の論文
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース (特集 インタラクティブシステムとソフトウェア)
- Bluetoothによる位置検出
- COINSにおけるSIMD並列化(最新コンパイラ技術とCOINSによる実践)
- データ型を考慮した軽量なXML文書処理系の自動生成(ソフトウェア開発を支援する基盤技術)
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)