レールゾライトシャーゴッタイト火星隕石の結晶化過程について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでに見つかっているレールゾライト質シャーゴッタイトの鉱物学的研究を行ない、この火星隕石グループの結晶化過程を明らかにした。その結果、すべてのサンプルが火星表層に近い同一の岩体を起源としていることが明らかになった。特に、最近見つかったRBT04262というサンプルは、この岩体の中でも集積鉱物が少ないために、表層部に位置していたものと考えられる。また、玄武岩質のサンプルであるRBT04262の存在から、このグループを「レールゾライト質」と呼ぶのは適当ではないと言える。
- 日本惑星科学会の論文
日本惑星科学会 | 論文
- シューメイカー・レビー彗星と木星との衝突シミュレーション(シューメーカー=レビー第9彗星の木星衝突)
- シューメーカー=レビー第9彗星の木星衝突
- 第1回CPS衝突実験実習報告
- タイタン大気における有機物エアロゾルの表面不均一反応とその役割
- レーザー銃実験と衝突脱ガスの新しい描像