地域防災リーダへ水防災情報を直接伝達するための防災情報システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究グループでは、防災情報リテラシーがある程度向上している地域防災リーダへ向けて水防災情報を発信するシステムgiSight の開発を続けている。<BR>今回は、その一環として、従来はPC 上のWeb でAdobe Flash Player によるFlex を用いていたもの(以下Web 版)に加え、Adobe AIR により独立したアプリケーションとして動作するもの(以下AIR 版)を開発した。またスマートフォンとしてはAndroid 版のアプリでgiSight の電子地図上に文字と写真を貼付けるgiSDroid を開発し、住民の防災のみならず地域の情報共有のために供する事にした。本研究ではこの2つのクライアントの開発状況と携帯端末でのWeb 版の動作について報告する。
- 水文・水資源学会の論文
水文・水資源学会 | 論文
- 出水時における河川水中リンの濃度上昇を考慮したヒノキ人工林流域におけるリン収支
- 北海道南西部噴火湾沿岸流域における土地利用の違いが浮遊土砂流出特牲に及ぼす影響
- インドネシア, ブランタス川上流域における放射性同位体Pb-210exを用いた土壌侵食量と土砂供給源の推定
- 降雨流出過程の相違が渓流水質形成機構に与える影響
- 自己組織化マップを利用した豪雨時の成層状態の診断