利根川上流域の渇水期におけるダムの貯水容量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
既存のダムが果たしている効果や役割として,水力発電,飲料水供給,洪水調節がある. しかし,生態系環境へ与えるダムの影響から,ダム事業に対する批判が高まりつつあり,新たなダムの建設が困難な状況である.そこで,既存のダム貯水池をいかに有効活用するかがますます重要な課題となっている. 本研究では,利根川上流域に位置する6つのダムを対象に,各ダムの貯水容量の変化から,渇水時におけるダムの存在について検討を行った. 1994年の夏季には,それまでは十分な貯水容量であったにも関わらず,その後渇水となった.この要因として,夏季に少雨であったことに加え,統合管理によるダム操作が効率的でなかったことが考えられる. 全体の貯水容量を把握し,より効率的な統合管理を行うことで,渇水は軽減できるのではないかと考える.
- 水文・水資源学会の論文
水文・水資源学会 | 論文
- 出水時における河川水中リンの濃度上昇を考慮したヒノキ人工林流域におけるリン収支
- 北海道南西部噴火湾沿岸流域における土地利用の違いが浮遊土砂流出特牲に及ぼす影響
- インドネシア, ブランタス川上流域における放射性同位体Pb-210exを用いた土壌侵食量と土砂供給源の推定
- 降雨流出過程の相違が渓流水質形成機構に与える影響
- 自己組織化マップを利用した豪雨時の成層状態の診断