腹腔鏡下前立腺全摘除術において後壁補強に加えてanterior suspensionを追加する手技の有用性についての検討―Dorsal Vein Complex-腹直筋鞘前葉間sling 50例の経験―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】 腹腔鏡下前立腺全摘除術(LRP)において後壁補強(posterior reconstruction: PR)に加えてanterior suspension(AS)を追加する手技の有用性について検討した. 【対象と方法】 2009年4月から2012年3月の期間に,当施設において施行した100例のLRPにおいて,前半50例はPRのみを(AS非施行群),後半50例はPRに加えて尿道前方stabilizationを回復させる目的でASを追加施行した(AS施行群).術後早期尿禁制率やapical %positive surgical margin(PSM)をAS施行群と非施行群とで比較した.尿禁制の定義は0パッド0リークとした. 【結果】 術後 1,3,6ヶ月における尿禁制率は AS施行群でそれぞれ 12,34,64%,非施行群で18,42,62%,で両群間に有意差を認めなかった.Apical %PSMはAS施行群で有意に低値であった(4% vs.18%,P=0.026).両群における合併症発生率に有意差は認めなかった. 【結語】 今回LRPにおいてPRに加えてASを追加施行することで有意な術後早期尿禁制は認められなかったが,apical PSMは有意に減少した.ASに基づく周術期有害事象の増加は認めなかった.
- 日本泌尿器内視鏡学会の論文
日本泌尿器内視鏡学会 | 論文
- CT画像における脂肪面積解析による肥満と鏡視下ドナー腎摘出術の手術因子との関連性の検討
- 褐色細胞腫に対する副腎摘除術の術式の選択に関する検討 : 腹腔鏡下手術と開放手術との比較から
- 膀胱癌の光力学的診断 : 蛍光尿細胞診の有用性 (特集 光力学診断の新展開 : 光の先に何が見えるのか)
- HoLEP(Holmium Laser Enucleation of the Prostate)による「前立腺側葉12時の剥離」を標準化するための一考察
- 患者特異的腹腔鏡手術シミュレータ (特集 腹腔鏡手術におけるシミュレーションとナビゲーション)