教育実習生の実習前後の授業観察力の変容:授業・教師・子どもイメージの関連による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, 教育実習生を対象に教育実習前後での授業観察力の変容を授業・教師・子どもイメージとの関連から検討することであった。本研究では, 授業観察力を問題指摘数, 代案生起数, 授業評定力の3観点から捉えることとし, 小学校の算数の授業ビデオを用い, 53名の協力者に実習前後で調査を行った。その結果, 授業観察力に関しては,(1)実習生の授業観察力 (問題指摘数・代案生起数) は全体的に向上すること,(2) 授業観察力 (代案生起数) の向上と実習生の授業・教師に対するポジティブなイメージとの間に密接な関係があること,(3)実習生の授業評定力は, 実習前後で一貫して熟練教師に及ぼず, 授業評定の仕方が甘いこと, などが示唆され, 教育実習の効果に関する示唆と合わせて検討された。
- The Japanese Association of Educational Psychologyの論文
The Japanese Association of Educational Psychology | 論文
- 数学学力と知能因子の関係に関する発達的研究:各教科教育法に関する教宵心珊学的厩究I (数学科その1)
- 双生児と一般児による遺伝因子分析:Y-G性格検査への適用
- テストが複数の出題形式を含むときの項目母数の推定
- 心理学概念の理解と保持における比喩的説明の効果:比喩の特性と用法に関して
- 児童と教師の人間関係の研究II:児童の態度に影響する教師の条件