曲線形凍土と構造物との凍着維持に関する安全性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
構造物間の拡幅防護凍結工では,掘削中,凍土と構造物との凍着の維持が必要である.しかし,これまでに凍着維持の安全性の定量的な評価例はみあたらない.本報では,この安全性を,実験で得た凍着剪断強度をFEM解析で得た凍着面での最大剪断応力で除した凍着安全率を用いて,評価する.凍着剪断強度が凍着面への垂直応力により増加することを加味して評価する.凍着安全率においても,凍着剪断強度のみの比較による検討と同様,砂質土の方が粘性土よりも大きく,凍土が厚くなるほど大きく,凍着切れに対して安全であることが確認できる.また,曲線形凍土を利用した拡幅でも,従来の凍結工法と同程度の安全性を確保できることを示す.
- 公益社団法人 地盤工学会の論文
公益社団法人 地盤工学会 | 論文
- Effects of cyclic loading on undrained strength and compressibility of clay.
- Geotechnical investigation for a cement factory in boulder deposit.
- Experimental Determinations of Contact Friction for Spherical Glass Particles.
- Deformation characteristics of anisotropically overconsolidated clay and its constitutive equation.
- A stress-strain relationship for anisotropically consolidated sand over a wide stress region.