繰返し載荷における載荷荷重の変化がまくらぎの沈下特性に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鉄道の軌道に対して,移動荷重載荷を行うと定点載荷よりもまくらぎの沈下量が小さくなる。この原因として従来,主応力方向の回転による影響が指摘されていた。本研究では模型実験により,載荷方法の影響を検討した。その結果,軌道に対して定点載荷を行うと載荷点直下の変形量が相対的に大きくなり,載荷点直下のまくらぎが支持する荷重がわずかに減少するため,地盤に作用する応力が減少することが分かった。まくらぎに作用する微小な載荷荷重変化の影響を検討するため,載荷荷重を変化させた繰返し載荷試験を行った。その結果,載荷荷重を5%程度減少させただけで,まくらぎの沈下量は半分程度に減少することが分かった。
- 公益社団法人 地盤工学会の論文
公益社団法人 地盤工学会 | 論文
- Effects of cyclic loading on undrained strength and compressibility of clay.
- Geotechnical investigation for a cement factory in boulder deposit.
- Experimental Determinations of Contact Friction for Spherical Glass Particles.
- Deformation characteristics of anisotropically overconsolidated clay and its constitutive equation.
- A stress-strain relationship for anisotropically consolidated sand over a wide stress region.