クリンカやフライアッシュや水砕スラグを母材としたベントナイト混合土への適用性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
火力発電所から発生するクリンカとフライアッシュなどの石炭灰は、再生利用が進んでいるが、発生量全体の7割ほどでリサイクルによって減量化が望まれている.近年,低レベル放射性廃棄物や最終処分場の遮水構造としてベントナイト混合土が検討又は採用されベントナイト混合土の母材となる土砂には、現地発生土や購入土が使われている.本論ではクリンカやフライアッシュなどの石炭灰などの母材を用いたベントナイト混合土の強度特性や透水試験などの評価を行い,その適用性の検討を行い,母材を軽量化することでベントナイト配合量を低減しベントナイト混合土製造コストの縮減が可能である知見が得られたので報告する.
- 公益社団法人 地盤工学会の論文
公益社団法人 地盤工学会 | 論文
- Effects of cyclic loading on undrained strength and compressibility of clay.
- Geotechnical investigation for a cement factory in boulder deposit.
- Experimental Determinations of Contact Friction for Spherical Glass Particles.
- Deformation characteristics of anisotropically overconsolidated clay and its constitutive equation.
- A stress-strain relationship for anisotropically consolidated sand over a wide stress region.