全応力非線形解析に基づき算定した震度の精度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地震による被害を想定する場合、その地点における震度により検討する場合が多い。震度を算定する場合の解析手法の選定は非常に重要であり、その信頼性を確認しておく必要がある。本稿では、いくつかの鉛直アレー観測記録を対象として、信頼性の高いS波検層より初期速度構造を設定した全応力非線形解析を実施し、その結果より得られた震度と、実際の観測記録より得られた震度との比較を行うことにより、全応力非線形解析に基づき算定した震度の精度について検討する。
- 公益社団法人 地盤工学会の論文
公益社団法人 地盤工学会 | 論文
- Effects of cyclic loading on undrained strength and compressibility of clay.
- Geotechnical investigation for a cement factory in boulder deposit.
- Experimental Determinations of Contact Friction for Spherical Glass Particles.
- Deformation characteristics of anisotropically overconsolidated clay and its constitutive equation.
- A stress-strain relationship for anisotropically consolidated sand over a wide stress region.