ケータイ無料ゲームの心理的誘因とビジネスモデルの解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、携帯電話は電話やメールといった通信機能のみならず、エンターテイメントや娯楽といった機能も備わっている。最近はこのような機能をうまく利用し、新たなビジネスモデルが展開されている。それが「ケータイ無料ゲーム」である。 ケータイ無料ゲームといっても、有料コンテンツに誘導するシステムや広告が存在する。更にゲームを充実させたい、一緒にプレイしている知人よりも上を目指したいあるいは、自己実現という心理的欲求がこのようなビジネスモデルを形成しているのではないだろうか。マズローの欲求段階説を参考にし、このビジネスモデルについて考察し解明していきたい。
- 経営情報学会の論文
経営情報学会 | 論文
- ソフトウェア分野における研究開発テーマ策定の方法論とその評価
- エージェントモデルを用いたATMの設置台数決定法
- 特集にあたって : 「情報技術(IT)の人間的側面」の重要性について
- 経営能力の育成に向けて : ケースメソッドの果たす役割とその教育方法
- 医療機関へのBSCの導入と情報マネジメント