トカマクプラズマにおける内部輸送障壁形成と崩壊のマルチスケール輸送シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
核融合プラズマ中で観測されている内部輸送障壁(ITB)形成は自発的な乱流構造形成の一例と考えられており、プラズマの改善閉じ込めに重要な役割が期待されている。これまでの理論研究によりITB形成には微視的乱流を抑制するメゾスケールの速度シアや帯状流の寄与が指摘されている。本研究では、微視的乱流と巨視的輸送のみならず帯状流などメゾスケールのダイナミクスを取り扱うことが可能なグローバルシミュレーションによりITBの形成と崩壊機構を明らかにする。ITB崩壊がメゾスケールの仲介モードの非局所的相互作用により励起された非線形モードがもたらす一種の緩和現象であることを示す。
- 日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」の論文
日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」 | 論文
- Study on Numerical Simulation for Vibro-Acoustic Response of Spacecraft
- 人工関節用セラミックスの摩擦摩耗挙動に対する材料組合せ・潤滑剤・表面膜の影響
- 擬似圧縮性DESによる風車後流の3次元数値解析と後流モデル化に関する研究
- ハイブリッド吊床版道路橋の耐風性能
- 一般断面を有する多重連結型開水路網に生じるダム崩壊問題に対する双対格子に基づいた有限体積モデル