酸素配位のハードな配位子に対する金属イオンの反応性の精密評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球表層で金属イオンと錯生成する酸素配位の配位子として、水酸化物イオン以外に炭酸イオンが非常に重要である。これらはいずれも酸素配位のハードな配位子であるが、どんな陽イオンが水酸化物イオンあるいは炭酸イオンを好むかという点について、これまで明確には議論されてこなかったように思える。しかし注意して調べると、イオン半径の大きなイオンほど炭酸イオンを好む傾向があることが分かる(カルボン酸錯体やリン酸錯体も相対的に安定)。本研究では、水和した金属イオンとこれら配位子との錯生成反応の標準反応自由エネルギー変化と、その反応の標準反応エンタルピー変化、および標準反応エントロピー変化を比較することで、このような水酸化物と炭酸錯体の違いを議論する。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布