室内実験及び量子化学計算に基づくAs及びSeのカルサイトへの分配機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有害元素であるヒ素(As)やセレン(Se)がカルサイトに取り込まれる際、Asでは亜ヒ酸よりもヒ酸が、Seではセレンサンよりも亜セレン酸が選択的に取り込まれるというように、その共沈反応には価数依存性がみられる。この価数依存性を決める要因について、XAFS法による化学状態分析を組み合わせた室内実験、さらには量子化学計算を用いた理論的アプローチによる考察を行った。その結果、Asの場合、溶存種の電荷の有無によって価数選択性が決まることが分かった。一方でSeは、亜セレン酸とセレン酸、それぞれのオキソ酸とカルシウムイオンとの親和性によってその価数選択性が支配されていると考えられる。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布