コンドライト隕石の塩素の分布(濃度、同位体)はどこまでよくわかっているか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
塩素はコンドライト隕石では微量元素であり、揮発性で流体(fluids)に濃集し易い元素である。そのため隕石などの分析では汚染を受けやすく、かつ不均一な分布をしているため、コンドライト隕石中の精密分布については必ずしもよくわかっていない。講演では、これまでのデータのレビューと一部同位体希釈の結果や組織観察の結果から検討する。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布