秋田・新潟・北海道の天然ガスの炭化水素組成:根源有機物のタイプが炭化水素組成に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
根源有機物のタイプと、生成するガスの炭化水素組成の関係については、少数の研究例があるものの、明らかになってはいない。そこで今回、秋田・新潟のタイプIIケロジェンから生成した天然ガスと、北海道のタイプIIIケロジェンから生成した天然ガスの炭化水素組成を比較した。その結果、北海道の天然ガスは秋田・新潟と比較して高いイソブタン/n-ブタン比等を示し、これは、ケロジェンのタイプの違いを反映しているものと推定された。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布