中国北京市におけるエアロゾル中多環芳香族炭化水素類(PAHs)と微量金属及び水溶性イオン成分の長期的動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中国北京市において、2001年3月よりレーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析法(LA/ICP-MS)を用いてエアロゾル中の16種類の微量金属濃度を測定した。また2003年9月より約2カ年半、エアロゾル中多環芳香族炭化水素類(PAHs)濃度を測定した。その結果、人為起源と考えられるいくつかの金属に関して年率10%を超える顕著な増加傾向が見られた。暖房期のPAHs濃度は非暖房期の数十倍もの高濃度となった。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布