ラウ海盆海底熱水系における熱水鉱床生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラウ海盆のファルファリッジには、現世の海底熱水活動が2ヶ所で見つかっており、熱水噴出とそれに伴う硫化物・硫酸塩鉱床の形成が確認されている。高温熱水噴出に伴う熱水性硫化物には、Cu-richなものとBa, Zn-richなものの2つのタイプが見られた。また生成時期が古いと見られるBariteからなる硫酸塩沈殿物も多く見られている。硫黄濃度が高く強酸性を示す熱水の化学組成との関連について議論したい。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布