日本全国沿岸海域の地球化学図の作成と元素の分布特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本の全沿岸海域の底質中の微量有害元素(As, Be, Cd, Hg, Mo, Sb等)や窒素,リン等のバックグラウンド値を明らかにするために全国沿岸海域地球化学図を作成する。試料採取としてこれまでに北陸_から_北海道_から_関東_から_東海までの主要な地域で試料を収集・採取した。また,鹿島灘、相模灘,伊勢湾等では表層試料を、東京湾ではコア試料を採取した。本研究により日本の全沿岸海域について地球化学図が完成することにより,流域・沿岸域での元素等の起源と循環メカニズムおよび自然バックグラウンド値が明らかになることが期待される。また、陸域の地球化学図とのシームレスな連携から元素等の起源と流域から沿岸域での地球化学的挙動の解明を目指している。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布