現場型化学センサによる熱水プルームの化学的挙動の観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで、熱水プルーム中の化学成分の分析は、現場の特定が困難なピンポイントの熱水またはプルーム採水、あるいはハイドロキャストでの採水によるものが主であった。しかし、ROVに取り付け可能な化学センサを用いることにより、グリッド観測時の現場計測データと採水場所の特定が可能な採水および熱水噴出孔から熱水プルームのたなびきに沿った現場計測と採水が可能になった。本研究では、現場型化学センサによる連続データと採水によるスポットデータを比較することにより、熱水プルーム中の化学成分の挙動を検討する。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布