沖縄鳩間海丘の熱水プルーム拡散挙動観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
熱水プルームの拡散挙動観測においては、化学成分を現場で計測できる化学センサを利用して、時間的・空間的に連続した観測データを取得することが有効である。沖縄鳩間海丘の熱水活動域において、JAMSTEC所有の「ハイパードルフィン」にCTD、濁度計、深海用pHセンサを取り付け、特定の水深をグリッド状に走行し、各種成分を連続現場計測して化学マッピングを行った。得られた結果をもとに、沖縄鳩間海丘の熱水プルームの拡散挙動について検討する。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布