生命誕生への化学進化における地球外複雑有機物の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
炭素質コンドライトや彗星中にはさまざまな有機物が検出されているが,多くは複雑な有機物である。これらは星間空間で生成,変性の後,小天体に取り込まれたと考えられる。模擬星間物質に種々の放射線を照射すると,複雑な有機物が生成し,それを加水分解するとアミノ酸などの生体モノマーが検出された。この複雑有機物態のアミノ酸は,遊離アミノ酸よりも放射線に対して安定である。また,この複雑有機物に円偏光を照射した後,加水分解することにより,エナンチオ過剰を有するアミノ酸が生成した。これらの結果は,地球外複雑有機物が地球上での生命の素材として極めて重要であることを示唆する。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布