スールー海および周辺海域における微量金属の分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海水中の微量金属の分布は海洋における物理・化学および生物学的な過程を鋭敏に反映する。スールー海(フィリピン)は、周囲を浅いシル(sill)で囲まれた半閉鎖的な海盆であり、陸源物質の供給や深層水循環に関して外洋と極めて異なる。しかし、スールー海における微量金属の分布に関する報告はほとんどない。本研究では、スールー海およびその周辺海域であるセレベス海、南シナ海および西部北西太平洋における微量金属Fe, Co, Ni, Cu, Zn, CdおよびPbの空間分布を明らかにする。
- 日本地球化学会の論文
日本地球化学会 | 論文
- 「エアロゾルの地球化学」によせて
- 海洋大気エアロゾルの挙動と組成変動に関する地球化学的研究
- 2001年春季におけるアジア大陸から西部北太平洋への地殻起源元素及び人為起源元素の大気輸送
- 西部北太平洋における炭素質エアロソルの濃度レベルと発生源
- 北部北太平洋における海霧の化学組成と粒径分布