R-MDDの提案とラフ集合の決定ルールの可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pawlak によって提唱されたラフ集合理論は,不明確で矛盾があるような非数値データを,予備情報や追加情報無しに粗く(ラフに) 記述することができる.ラフ集合理論を用いることによって,さらに規則化された知識を新たに抽出することが出来,これは決定ルールと呼ばれる.しかし,大量かつ複雑である決定ルールの分析は,その分野の専門家ですら困難を極める.そこで,本研究ではこの問題に対する解決策を検討し,決定ルールの新たな可視化表現としてrough-set-based multi-valued decision diagrams (R-MDD)を提案する.
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
日本知能情報ファジィ学会 | 論文
- FCNによる自律エージェントの行動制御と行動解析 : タルタロス問題への応用
- コンフリクト, 迷いと意思決定(意思決定)
- 認知心理学における類似性研究(類似尺度と情報検索)
- アメリカ留学体験記
- 文脈への意味の位置付けを用いた対話システムとその評価(言語,テキストの知能情報処理)