ネットワークで相互接続可能な擬似3次元写真閲覧システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地域の風景をネットワークを通じてディスプレイ上に立体的に表示する手法として、3次元仮想空間が研究されているが、構築コストがべらぼうなため、簡易な手法としてPhotowalkerのような写真のモーフィングによる連携効果を利用した擬似3次元空間構築法が開発されている。本研究では、この方式でつくられた擬似空間をネットワーク間で相互に接続するための手法を提案している。これにより、きわめて低コストで大規模な街の仮想空間を構築することができるようになった。
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
日本知能情報ファジィ学会 | 論文
- FCNによる自律エージェントの行動制御と行動解析 : タルタロス問題への応用
- コンフリクト, 迷いと意思決定(意思決定)
- 認知心理学における類似性研究(類似尺度と情報検索)
- アメリカ留学体験記
- 文脈への意味の位置付けを用いた対話システムとその評価(言語,テキストの知能情報処理)