亜鉛めっき鋼材に対する硬化塗膜の付着性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
建築分野では、意匠性向上と表面保護を目的として、亜鉛めっき鋼材に対して現場塗装を施されることがある。しかし、現状の塗料・塗装技術においては、たとえ公的な標準仕様書に規定された塗装仕様を適用しても、施工後の時間経過とともに、硬化塗膜の剥離を生じることが散見される。現状で硬化塗膜の剥離が生じにくいとされる変性エポキシ樹脂プライマーを下塗りとする塗装仕様を亜鉛めっき鋼材に適用して、水浸漬後における硬化塗膜の付着性を評価するとともに、顕微鏡による詳細な観察をした結果から、硬化塗膜の剥離メカニズムを検討している。また、公的な仕様書に規定される素地調整方法に関し、湿気硬化型ポリウレタンプライマーを用いて、硬化塗膜の付着性評価からその有効性を検討している。
- 日本建築仕上学会の論文
日本建築仕上学会 | 論文
- 1733 機械を用いた建築材料の洗浄性に関する研究(性能評価2)
- 1714 落書き洗浄剤の落書き除去性に関する研究(美観維持)
- 1709 試験体支持スパンが耐衝撃性に及ぼす影響(性能評価1)
- 1420 屋外に暴露した材料のよごれの評価
- 1419 レーザ照射による落書き除去方法に関する研究 : その 8 レーザの種類と落書きの色