音楽聴取による感動の心理学的研究:―聴取者の情動との関係(2)―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は様々な場面で感動を体験し、日常的に感動という語を見聞きする。なかでも音楽聴取による感動は数多く報告されている。音楽聴取時の感動は、"General characteristics" "Physical reactions and behaviours" "Perception" "Cognition" "Feelings/Emotions" "Existential and transcendental aspects" "Personal and social aspects"の7カテゴリーから構成されているとも言われている(Gabrielsson and Lindstrom, 2003)が、各カテゴリーと感動の関係については明らかにされていない。そこで本研究では情動("Feelings/Emotions")に着目し、音楽聴取による感動との関係を実験により定量的に検討した。
- 日本認知心理学会の論文
日本認知心理学会 | 論文
- 素性を利用した文の意味の心内表現の探索法
- 形容詞-名詞句の意味表象の構造とその形成過程
- 協力性の情報が顔の記憶と行動選択に及ぼす効果:社会的交換課題を用いて
- 表情の瞬間的変化の認知
- 図形の心理物理的特徴と意味的特徴の対応関係