文章理解における下位目標の推論に及ぼす文脈の影響(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンストラクショニスト理論では整合性仮定と説明仮定という2つの仮定を想定し,これらを満たすタイプの推論はオンラインで処理されるという予測を行っている。しかしこの2つの仮定を満たさない推論であっても,条件を整えることでオンラインで処理され得ることが近年いくつも報告されている。本研究では,仮定を満たさない推論である下位目標の推論および仮定を満たす因果的前提の推論,上位目標の推論について,1)文脈により推論を限定することで下位目標の推論であってもオンラインで処理されるかどうか,2) 学習意図の操作によって各推論の結果パターンに違いは見られるか,という点について検討した。結果は,文脈によって推論が限定されることで下位目標の推論であってもオンラインで処理され得ること,今回検討した3つの推論はいずれも学習意図の影響を受けない自動性を持つ推論である可能性,がそれぞれ示唆された。
- 日本認知心理学会の論文
日本認知心理学会 | 論文
- 素性を利用した文の意味の心内表現の探索法
- 形容詞-名詞句の意味表象の構造とその形成過程
- 協力性の情報が顔の記憶と行動選択に及ぼす効果:社会的交換課題を用いて
- 表情の瞬間的変化の認知
- 図形の心理物理的特徴と意味的特徴の対応関係