高齢障害者自身による地域リハ・ネット構築事業報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は独立行政法人福祉医療機構長寿社会福祉基金助成事業の平成17年度助成を得て,「高齢障害者自身による地域リハ・ネット構築事業」を実施した.本事業は,「ア. 高齢障害者の歩行・移動自立(歩行補助具を利用するものを含む)と日常生活動作の向上が可能になる.イ.身体機能と日常生活動作の向上が可能なリハ手法を普及する.ウ.安全で簡便な地域リハ・ネットの構築が全国で可能になる.エ.要介護度が低下することから,社会保障関係費の削減が可能になる.」を目的に実施した.地域リハ・ネット事業に参加した高齢障害者48名の身体状況の変化を報告する.
- バイオフィリア リハビリテーション学会の論文
バイオフィリア リハビリテーション学会 | 論文
- Consumption behavior and its influence on their physical and mental function of fragile elderly and elderly with slight dementia
- A reality and the future of the consumer education to the elderly and with slight dementia
- Statistical Evaluation of Rehabilitation to the Disabled Elderly based Takizawa-Program
- 高齢者介護・療養施設に適応する機能評価表の検討
- 高齢者に対するリハビリ訓練効果の統計的特性