<I>Lernaeenicus ramosus</I> (橈脚亜綱,ペンネラ科)に寄生されたキジハタの組織学的観察と飼育下で自然治癒した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Histological specimens of the tissue of a red-spotted grouper <I>Epinephelus akaara</I> infected by <I>Lernaeenicus ramosus</I> were observed. The muscle of the host was inflammated around the intruding head horn of the parasite, resulting in granuloma. Another host,parasitized by three copepods on the dorsal trunk, recovered spontaneously in captivity over a period of six months without any treatment.
- 日本水産増殖学会の論文
日本水産増殖学会 | 論文
- 館山湾の砂浜海岸におけるアユ仔稚魚の季節的および日周的出現様式
- 館山湾の砂浜海岸におけるシロギス仔稚魚と餌生物の鉛直分布
- イソクエルシトリンによるアコヤガイ赤変病の軽減
- 養殖サケ科魚類の人工採卵における等調液洗卵法の除菌効果
- タマミジンコ給餌におけるティラピア仔稚魚の最適給餌率の把握および成長の推定