島根県隠岐島浦郷湾の養殖イワガキにおける0から1歳にかけての成熟過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は島根県隠岐の浦郷湾で養殖されているイワガキの最初の成熟時期および過程を明らかにするために行った調査研究結果を述べたものである.1995年5月から12月にかけて,垂下養殖された0歳イワガキを毎月採取し,殻高,軟体部重量,生殖腺指数の測定および組織学的分析を行い,成熟段階の推移を観察した.その結果,生殖腺の発達開始時期は,従来報告されている漁獲サイズのイワガキの発達開始時期より遅れることと,ほとんどが殻高50mm程度になる8月頃に性成熟に達することから,放卵・放精のピ-クは,漁獲サイズのイワガキと同様に8月から9月にかけての最高水温期からの下降期であることが推定された.
- 日本海水学会の論文
日本海水学会 | 論文
- 有機スズ代替防汚剤と沿岸海洋環境
- 流れ分析システムを用いる海水中無機微量成分の定量
- 高純度塩化ナトリウム中のマンガンのミクロイオン交換分離-フロ-インジェクション接触定量
- 蛍光X線法による塩中のマグネシウム,カリウムなどの簡易同時定量
- 蛍光X線法による塩中のカルシウム,ストロンチウムおよび硫酸イオンの簡易同時定量