高齢者用うつ尺度短縮版―日本版(Geriatric Depression Scale―Short Version‐Japanese,GDS‐S‐J)の作成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢者用うつ尺度短縮版(GDS)の日本版(GDS-S-J)を作成した。作成に際して、質問項目が現在の日本文化からみて妥当であるか否かを検討した。また、聞いて分かりやすい訳語を使用した。さらに、各項目の日本文が長くならないように配慮した。このように、文化的および言語学的妥当性を高めてあるので、実際に用いることができると考えられる。英語版から翻訳された心理検査では文化的妥当性と言語学的妥当性を考慮する必要があるが、同時に英語版との等価性にも配慮する必要がある。これによって英語版のデータと日本語版のデータを比較しやすくなるからである。
- 認知神経科学会の論文
認知神経科学会 | 論文
- 講習会 エピソード記憶の脳内機構:内側側頭葉と記銘・想起過程 (第9回認知神経科学会)
- 後天性脳損傷者に対する教科学習訓練の試み (シンポジウム 認知機能障害患者への集学的治療アプローチ)
- 違和感を伴わないバーチャル・リアリティ (第12回認知神経科学会) -- (シンポジウム 認知と医工学の最近の進歩)
- アレキシサイミア(失感情症)と他者理解に関する脳機能画像研究 (第12回認知神経科学会) -- (ミニシンポジウム 自閉症研究の進歩)
- パーキンソン病デジタル診断のための歩行分析 (第12回認知神経科学会) -- (シンポジウム 認知と医工学の最近の進歩)